Decoder PRo3 起動キャプチャ画像
JMRIソフト Version3.0を使ってDCCデコーダ搭載済み鉄道模型をコントロールします。


パソコンとDCC接続の流れの画像
まず、上記のようにパソコンと デジトラックス PR3 KATO D101 を接続します。

その後、 JMRIソフトをインストール し、 初期設定を完了 します。

初期設定を完了したら、「DecorderPro3」を起動します。


Decoder PRo3 起動エラーキャプチャ画像
接続が完全でないと上記メッセージが表示されます。
また、初期設定時に接続したUSBと起動時のUSBの接続場所が異なるだけでも上記のメッセージが表示されるようです。


Decoder PRo3 起動キャプチャ画像
Decoder PRo3 起動画面


Decoder PRo3 起動画面 メニューのAction New Throttleを選択キャプチャ画像
メニューから「Actions」→「New Throttle」を選択します。


JMRI DCC Throttle初期キャプチャ画像
JMRI DCC Throttle初期キャプチャ画像 横幅縮める
JMRIのThrottle画面です。画面左側にスロットルがあったり、ファンクションキーがあったりでDCCコントローラっぽい画面が表示されます。


JMRI DCC Throttle 電源ON時キャプチャ画像
画面右上にある赤い電源ランプをクリックすると、緑色に切り替わり、KATO D101の「TRACK STAUTS」ランプが点灯します。


JMRI DCC Throttle アドレス入力キャプチャ画像
DCCデコーダを搭載した車両をレールに乗せ、Address Panelに車両のアドレスを入力します。
アドレスの設定方法はKATO D101の別売りマニュアルを参照するか、 KATOのホームページ を参照してください。


JMRI DCC Throttle コントロール可能状態キャプチャ画像
Address Panelのセットをクリックします。これでコントロール可能です。


JMRI DCC Throttle コントロール中キャプチャ画像
画面左側Control Panelのスロットルを動かすと、指定されたアドレスの車両が走り出します。
別アドレスの車両を運転する時は、画面右下のデスパッチもしくは解放をクリックして切り替えます。

基本操作はこんなところです。その他詳しくはHelpに記載されています。ただし、英語ですが…

投稿日:平成24(2012)/10/7